実習プログラム
実習名
大地企画 インターンシップ2025夏
実習内容
・会社及び業務(土木設計、測量、地質調査、補償調査、文化財調査)の概要説明
・技術部門の業務体験(主に土木設計部門と測量部門を想定していますが他部門の体験希望があれば考慮します。)
・実習感想および意見交換
実習タイプ
現場での仕事体験
実習タイプその他
インターンシップを通じて取得した学生の情報を広報活動・採用活動に使用する
実習方法
対面で実施
求めている人材
・建設コンサルタントを経験し、今後の活動や選択肢に活かしていただける方。
・社会貢献に興味・意欲のある方。
・向上心をもって努力を怠らない方。
実習で学んで欲しいこと
・鳥取県内で行っている建設コンサルタントとは、どのような事を行う業種なのかを、少しでも理解していただきたい。
スケジュール
応相談
受入人数
1~2
希望受入対象
建設コンサルタントに興味のある方 又は、測量学・土木工学・地質学等
賃金
なし
実習期間・時間
8月下旬~9月上旬(実施日数 5日間)
9:30~16:00(休憩時間 昼1時間分)
実習日に土日祝を含む:含まない
実習時間に早朝夜間を含む:含まない
実習先所在地・名称
〒680-0911 鳥取県鳥取市千代水1丁目70-2
設計課、測量課
最寄り駅・バス停:JR湖山駅、バス:鳥取警察署入口
選考方法
学校側で選考
インターンシップ特記事項
プログラムの趣旨(目的)
弊社はマイナー業種と言われている『建設コンサルタント』を鳥取県内地元密着で仕事を行っております。
実際に対面で仕事内容を体験していただき興味を持っていただくこと、また地元の生活環境改善(インフラ整備、災害復旧)の一躍を担う仕事をしていることを知っていただく事を目的として実施しております。
学生情報の活用
インターンシップに参加した学生の情報を、広報活動や採用活動に活用する
学生情報の活用内容
弊社HPに体験状況等を掲載する可能性がある。
当該年度のインターンシップ実施計画
実施時期:8月下旬から9月上旬
募集人数:1~2人
内容:5日間
・ オリエンテーション(会社概要の説明。インターンシップ計画の説明。作業概要の説明および準備。等)
土木設計関連
・CADによる各種図面の作成等測量関連
測量関連
・測量作業体験(ドローン、トータルステーションの測量作業のデータ化等)
土木設計関連
・CADによる各種図面の作成等
土木設計関連(午前)
・CADによる各種図面の作成
・数量計算等
インターンシップについての感想および意見交換(午後)
インターンシップ実施に係る実績概要
2024年 0人
2023年 8/28~9/1 1人
2021年 8/26~9/1 1人
2020年 9/7~9/11 1人
採用選考活動等の実績概要
・就活サイト:リクナビに掲載中
・採用選考フロー
一次:対面面接
二次:試験、作文
※一週間以内に合否
株式会社大地企画
住所
〒680-0911 鳥取県鳥取市千代水1丁目70-2
事業所紹介・事業内容
はるか昔から自然は女性にたとえられ、そこに深い憧憬と敬意が払われていました。
私たち大地企画では、道路・河川・斜面・公園などの測量・設計・地質・環境・遺跡調査の業務を通して美しい母なる大地と人々の親和力(affinity)を追求しています。
また、各社員は当社品質方針の
1.全ての社員がプロ中のプロになれ!
2.個人・組織の技術力を向上させ、社会に貢献する。
3.顧客要求に【迅速】【正確】に対応し、顧客が十分満足する【高度な成果品】を納める。
4.個々の意識に【創意工夫】と【見直し改善】を持ち常に上をめざせ!
を意識し毎日の業務に取り組み、顧客満足を追求しています。
測 量:路線測量、基準点測量、地形測量、用地測量、深浅測量、UAV(ドローン)等
設 計:道路、河川及び砂防、橋梁、下水道、森林等
地質調査:地質・土質調査と試験及び解析業務等
補償業務:土地調査、建物調査
環境調査:動植物調査等
遺跡調査:分布調査・試掘調査・発掘調査支援・遺物整理・報告書作成 遺跡測量一般及び史跡整備設計、施工管理等

学生向けPR
鳥取県で官公庁のパートナーとして、社会資本整備の計画立案等を建設コンサルタント事業を通じ行っています。地元貢献・建設コンサルタントに興味のある方はよろしくおねがいします。
この企業の他の実習プログラム
- ワンデー仕事研究