実習プログラム
実習名
森の国 夏季就業体験
- 留学生受入
実習のテーマ
地方や自然の中で働くことの魅力を体験
実習内容
入園受付、レストラン注文受付、バウムクーヘン教室の指導補助、各種の自然体験ツアーでの指導補助、アスレチック遊具の制作、広場やキャンプ場の管理作業、こどもキャンプで子どもたちのお世話など、自然体験をめいっぱい、お客様の笑顔をめいっぱい体験してもらい、働くことの達成感や感動について考えていただきます。
実習タイプ
現場での仕事体験
実習タイプその他
現場での仕事体験
実習方法
対面で実施
求めている人材
あなたは将来どうありたいのか、ビジョンを描きにくい世の中です。自然はいつでも人に感動と笑顔をもたらし、そこに少しでもかかわるあなたにも「働くこととは」についてなにかのきっかけを与えてくれるでしょう。人生には様々な選択肢があります。自然に興味がある人はもちろんですが、これまで縁のなかった人、意識してこなかった人こそ、学生時代にしかできない経験を積んで下さい。森の国はそこに共感できる人を歓迎しています。
実習で学んで欲しいこと
手先のスキルはやがて覚えるものです。大切なのは、同僚やお客様とのコミュニケーションが楽しくなるためには?自然の中で仕事するメリットは?自分には何が足りてない?など、自分がやりがいを見出せるように考え続け、小さな行動からでもはじめること。こういった仕事スタイルを少しでも感じていただきたいです。手先のスキルはやがて覚えるものです。大切なのは、同僚やお客様とのコミュニケーションが楽しくなるためには?自然の中で仕事するメリットは?自分には何が足りてない?など、自分がやりがいを見出せるように考え続け、小さな行動からでもはじめること。こういった仕事スタイルを少しでも感じていただきたいです。
スケジュール
8月下旬~9月下旬(実施日数 5日間)
受入人数
4
※同時期に人数が集中しないよう、基本的には期間中は1人の実習生となるようスケジューリング予定 希望受入対象
希望受入対象
特になし
賃金
なし
実習期間・時間
8月下旬~9月下旬(実施日数 5日間)
8(休憩時間 60分)
実習日に土日祝を含む:含む場合がある
実習時間に早朝夜間を含む:含む場合がある
実習日によって実習時間が異なる可能性があります。
※サマーキャンプなどの日程と一緒になれば、午後9時ころまで子どもたちのお世話をすることがあります。
実習先所在地・名称
〒689319 鳥取県西伯郡大山町赤松634
有限会社 森の国
最寄り駅・バス停:最寄り駅・バス停:アスレチック前
選考方法
学校側で選考
有限会社森の国
住所
〒689-3319 鳥取県西伯郡大山町赤松634
事業所紹介・事業内容
森の国は、鳥取県 大山の中腹にある総合アウトドア施設です。日本有数の手作り&自然の木でビルドされるアスレチックの森、あそびの広場、キャンプ場(約100サイト)、ドッグラン、レストラン、各種の自然体験メニュー(約30種類)を運営しています。平日は学校などの遠足の受け入れ、週末はファミリーやグループなどが思い思いの休日を過ごしたり、サイクリングツアーやブナの森ウォークなどのツアーに参加するためにお越しになります。
■アスレチック(自然の木で作る手作遊具)
■キャンプ場
■体験プログラム
(サイクリングツアー・シャワークライミング・秋の味覚と田舎道探検、ブナの森ハイク、ダッチオーブンでローストチキンと棒薪パン作り、ピザ作り、カレー作り・バウムクーヘン作りなど約30種類)
■ドッグラン(飼い主と愛犬のための専用公園)
■レストラン、バーベキュー場
■こどもスキー教室、初心者向け雪山ハイキングの運営(冬)
■体験農場(夏野菜・いもほり・くりひろい・いちじく・かきもぎ体験)
