実習プログラム
実習名
SASAYAMA ものづくり オープンカンパニー
- 留学生受入
実習のテーマ
製造業には、オーダーメイド製作と量産品製作があり、製作の工程が全く違います。
私たちが製作する金型は「一品一様」お客様の使用に合わせて、オーダーメイドで製作していく「ものづくり」です。
SASAYAMAインターンシップでは、金型製作の流れに沿って製作・機械加工・組立量産トライアルの仕事を体験できるので、金型製作にある、ひとつひとつの仕事の繋がりを理解できます。
実際に「ものづくり」や「やりがい」を知って、金型製作の理解を深めていただくことがテーマになっています。
実習内容
◆会社説明・安全教育など
◇【設計課】業務説明・CAD演習
◇【加工部門】業務・工場の説明
設計したデータをもとに、CAMで加工データ作成⇒加工(汎用・マシニング)その他の設備体験
◇【組立部門】業務説明
組立から量産トライアルまでを経験
◆インターンシップのまとめ
実習タイプ
現場での仕事体験
実習方法
対面で実施
求めている人材
・ものづくりに興味のある方
・探求心のある方
・周囲の人と協力し、コミュニケーションが取れる方
実習で学んで欲しいこと
金型製作の流れや、金型製作の仕事について、理解を深めていただけると嬉しいです。
スケジュール
2025年3月12日(水)~2025年3月14日(金)
受入人数
若干名
希望受入対象
「ものづくり」の仕事に興味がある方
賃金
なし
実習期間・時間
3月中旬~3月中旬(実施日数 3日間)
9:00~17:00(休憩時間 70分)
実習日に土日祝を含む:含まない
実習時間に早朝夜間を含む:含まない
※2025年3月12日(水)~2025年3月14日(金) 3日間の実施です。
休憩は午前中10分・昼休憩50分・午後10分の計70分です。
上記日時以外でも、希望があれば変更可能です!
(土日以外で、連続して3日間)
実習先所在地・名称
〒680-1202 鳥取県鳥取市河原町布袋530-1
株式会社ササヤマ
最寄り駅・バス停:鳥取駅・稲常(バス停)
選考方法
企業側で選考
株式会社ササヤマ
住所
〒680-1202 鳥取市河原町布袋530-1
事業所紹介・事業内容
こんにちは!株式会社ササヤマです。
私たちは創業55年を迎えた、金型設計・製作をしている金属精密金型専門の、ものづくり企業です!
社員一人ひとりが働きやすい職場環境を整え、難加工材に対応した設備環境を整えるため、2016年9月に本社を鳥取市河原町に移転しました。
また、2017年8月には米国法人「SASAYAMA USA Corp.」を設立し、海外拠点を新たに事業展開しております。
ものづくりに関心がある方、金型設計・製作に興味のある方は、ぜひ、ササヤマのインターンシップを体験してみてください!!
現在、自動車部品と弱電部品を中心に高品質精密プレス金型を国内外の優良メーカー様向けに設計・製作しており、海外向け輸出が全体の20%あります。
経営環境において、より難易度が高い金型とともに、グローバルに活躍できるものづくりの人材を求めています。
人と技術力の向上を目指し、日々、オンリーワン技術の追求をテーマに事業展開しております。

学生向けPR
「ものづくり」の根幹にある、金型製作を実際に自分の目で見て体験することで、製造業への理解を深めていただけるインターンシップになっています。ものづくりの仕事を検討している方・ものづくりに興味がある方は、ぜひご参加ください!!