サンユー技研工業株式会社

【2025.1月~3月開催】生活インフラ整備(管工事業) 若手社員との座談会&現場見学 募集中

実習プログラム

実習名

【2025.1月~3月開催】生活インフラ整備(管工事業) 若手社員との座談会&現場見学

  • ワンデー仕事研究

実習のテーマ

・様々な職業を知り、将来の選択肢を広げよう

・快適な生活を送る為に欠かせないものは?

・「空気」「温度」「水」を扱うライフライン事業(管工事)を知ろう

実習内容

①建設業業界案内、企業説明

②若手・中堅社員との座談会

③現場見学(施工監理技術者の仕事見学)

④現場見学(配管技能士の仕事見学)

実習タイプ

現場での仕事体験、若手社員等との座談会、その他

実習タイプその他

現場見学、座談会

実習方法

対面で実施

求めている人材

○ライフライン事業に興味のある方

○ライフライン事業を知らない方

○自分がどんな職業に就きたいか分からない方 など

※どなたでも参加できます

実習で学んで欲しいこと

○ライフライン事業とは

○大規模建築物工事・小規模建築物工事それぞれの楽しさと、どちらにも関われる楽しさ

○この仕事が「快適な暮らし」「地域イベント」などに繋がっている重要度

○建設業で働くことの魅力を感じてほしい

○企業人としての心構えを学んでほしい

スケジュール

参加者さんと事前に調整

受入人数

1名~

希望受入対象

学部・専攻問いません

実習期間・時間

1月上旬~3月下旬(実施日数 1日)
10:00~16:00(休憩時間 60分)
実習日に土日祝を含む:含まない
実習時間に早朝夜間を含む:含まない

実習先所在地・名称

〒6800912 鳥取県鳥取市商栄町409番地13
サンユー技研工業㈱本社と各工事現場
最寄り駅・バス停:鳥取警察署入口バス停留所

実習内容補足

タイミングが合えば、普段入ることのできない場所(大規模建築物の建築現場、施設の裏側など)を見る事が出来ます。 ※現場の進捗状況、その日の作業内容等により、見学する現場を決定致します。その為、当日までどの現場を見学するのか未定です。

選考方法

学校側で選考

サンユー技研工業株式会社

住所

〒680-0912 鳥取県鳥取市商栄町409番地13

事業所紹介・事業内容

昭和53年に鳥取市商栄町に設立した、管工事業を行っている会社です。
管工事業は、ライフライン事業、インフラ整備業になり、豊かで住みやすい街づくりには必要な業種になります。

現在、鳥取市以外に兵庫県美方郡新温泉町にも営業所があり、鳥取県東部及び兵庫県美方郡を中心に営業しております。
事業内容は、上下水道・衛生設備及びエアコン・換気扇など建物に付随する機械設備等の監督・施工をしております。
大規模施設(病院、ホテル、マンションなど)を中心に施工しておりますが、住宅などの施工もあり様々な現場で活躍しております。

働きやすい環境整備、資格取得のサポート・技術向上のサポートに力を入れており、現場監督として、施工を行う職人として、どちらでも技術力を伸ばしやすい環境を整えております。

学生向けPR

ものづくりが好きな方、ライフライン事業・生活インフラ整備に興味の有る方、ご応募お待ちしております。